バレエをやってみたいあなたへ・・
- グレイス スタジオ
- 6月13日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
新潟市のバレエ教室スタジオグレイスです。
今回は、バレエを始めてみようかお悩み中の方に向けて書いていこうと思います。
まずお伝えしたいのが、
バレエを始めた時は、最初は誰でも不安や心配を感じるものです。
実際に、現在通われている大人の方で
「以前やっていたけれど、うまくいかなかった」「他の教室ではついていけなかった」と感じている方も多くいらっしゃいます。
そこで・・・
私は、大人になってからバレエを始める方には、「わかりやすい言葉で伝える」ことを大切にしています。
具体的には、専門用語(バレエの場合はフランス語)を日常で使っている言葉に置き換えています。
プリエ→曲げる グリッサード→移動する
自分の中で動作と置き換えた言葉の意味が繋がってきてから、バレエの専門用語に切り替えて覚えていけば安心です!
また、再びバレエを始める方には、ステップを丁寧に解説していきます。
お料理をする時に、レシピに必要な材料を1つ1つ揃えていく工程のような感じです。
長くて覚えにくく感じる順番でも、中に入っているステップがわかると格段に動きやすくなります!
お子さまの場合は、「バレエはやりたい!でもママがいないと不安…」「知らないお友達と一緒にレッスンするのは緊張する…」と感じることも少なくありません。
ずっとママから離れないなんてこともよくあります。
そんな不安を解消するために!
3歳~4歳のお子さまを対象に、
ママと一緒に参加するテアトリックバレエクラスを開講しています!
大好きなママという「安全基地」から少し離れてレッスンしたり、たまにママのもとへ戻ってみたりしながら1歩ずつ成長していけるクラスです。
少し大きくなったお子さまにはシアターゲームという演劇コミュニケーションワークを使って、初めての場所でも楽しく参加できるようにウォーミングアップからレッスンをスタートしています。気持ちがほぐれるので、身体もよく動きます!
バレエのレッスンは、単に身体的な技術を磨くだけではなく、心と体の調和をもたらします。特に大人の方には、日々のストレスを解消し、心身ともにリラックスできる時間を提供しています。
また、現代社会では「競争」や「能力主義」が強調されることが多いですが、 子供たちのクラスでは、
「他の人と比べる」ことよりも、「自分自身と向き合う」ことができる環境づくりを大切にしています。 競争ではなく、心地よく、そして楽しく、自分の体を動かすことの楽しさを感じてもらいたいと思っています。
最後に…
バレエは、どんな年齢の方でも始めることができる素晴らしい芸術です。 楽しみながら体を動かして、心を解放することができる場所で、あなたのペースでバレエを始めてみませんか?
スタジオグレイスは、皆さんの新しい挑戦を応援します!!
Comments